自分の成長のために
- こ とは
- 2022年6月10日
- 読了時間: 1分
競争もする時代も終わります
ともに手と手を取り合い、助け合い共有共鳴していく時代です

皆それぞれです
全て同じではなく
それぞれの良さがあります
人間には感情があります
不道理な事で傷つく人もいる
その不道理な事をしていても気がつけない人もいる
時として人間は傷つき何もかも嫌になり、消えてしまいたくなる弱い部分をもっています
嫌なことをされ傷ついても決して返さない
耐えることはないけれど、嫌な思いをしたり悲しい苦しい思いもしたり
その中で決断したり気づきに繋がる
いいことだけにありがとうではない
いやなことにもありがとうと感謝をする
不道理な世の中だけど その中で自分の弱さにも強さにも気づき自分を成長させられる
自分を成長させられるのは自分しかいない
自分が気づけば良いんだ
自分の為に気づいてあげること
意識をすること
気づきが自分を成長させられる
嫌だと感じても良いと感じても自分の肥やしとなる
嫌な人ほどありがとう意味が分かる気がする
決して周りが悪いんじゃない
自分の捉え方一つなんだと自分の経験した中から気づきとなったふと来たメッセージです
Comments